CPMとは?
CPM(Cost Per Mille)は、広告が1,000回表示されるごとのコストを示します。
ここでは、CPMの計算方法やメリット・デメリットを解説し、CPCやCPAといった他の指標と組み合わせて活用する方法を解説をさせていただきます。
目次 [ 非表示 表示 ]
CPM(Cost Per Mille)とは
CPMとは、広告が1,000回表示されるごとにかかる費用を示すマーケティングの指標です。
ネット広告における費用対効果を知るための指標のひとつです。
CPMの計算方法は、(広告キャンペーンの総費用÷総インプレッション数)x 1,000となります。
例えば、広告費1万円に対して、10万回インプレッションだったとすると、
(10,000 ÷ 100,000)x 1,000 =100なので、CPMは円となります。
CPMの重要性
ブランド認知度の向上
CPMは広告がどれだけ多くの人に見られたかを示します。
インプレッションが多いほど、広告がお客様に閲覧されることになるので、
記憶にとどめてもらいやすくなります。
費用対効果の測定
CPMは広告のパフォーマンスを評価する指標となり、
CPMが低いほど、安く広告を配信できたことを意味します。
CPMのメリット
費用対効果の確認
どれだけの費用でどれだけの人に広告が届いたかを確認できます。
予算の調整
費用が高すぎる場合は広告内容やターゲットを見直して、
予算をより効果的に使う方法を考えることができます。
例えば、CPMが3,000円だとして、このCPMが高すぎると感じた場合、
広告主は他の広告方法やターゲットを変更することで、
より低いCPMで多くの人に広告を見てもらう方法を探すことができます。
CPMのデメリット
インプレッションだけでは効果が分かりづらい
CPMは広告が1,000回表示されるごとにかかる費用なので、
広告が表示されるだけでは、その広告が実際にどれだけ効果を発揮したかを測ることは難しいです。
なぜなら、広告が表示されても、ユーザーがその広告を見て
行動(クリック、購入、問い合わせなど)を起こさなければ、
ブランディング以外の広告効果は見えにくいからです。
また、CPMは単に広告が表示された回数に基づくため、
その広告がユーザーにとってどれほど興味を持ったのかを知ることができません。
例えば、ある広告キャンペーンで、商品を購入せせることが目標だった場合、
広告が1,000回表示されたとします。しかし、その広告を見たユーザーが実際にクリックしたり、
購入したりする割合が低い場合、その広告キャンペーンの効果は低いと判断できます。
そのため、CPMだけでは広告の真の効果を評価できません。
他の指標との組み合わせが必要
CPMだけでなく、他の広告効果を測る指標(例えば、CPCやCPAなど)と
組み合わせることで、より正確な効果測定が可能になります。
CPC(Cost Per Click)
広告がクリックされたときにかかる費用を測定します。
CPA(Cost Per Action)
ユーザーがお問い合わせや商品の購入、資料請求などのアクションを行った1件当たりの広告費となります。
例:
広告が1,000回表示されるために、2000円(CPM)を使ったとします、
この広告から1件の購入につながった場合、CPAは2000円となります。
このように、CPCやCPAも評価に加えることで、広告の効果をより正確に測定できます。
まとめ
CPMは広告配信のコストが高いか安いかを知るには良い指標となりますが、
購入や資料請求などのアクションをベースとした結果が広告目的の場合、分かりづらいです。
そのため、広告の配信効率をコントロールするための指標としてCPMを使いながらも、
他の指標(CPC、CPA、CTRなど)と組み合わせることで、費用対効果も見極めることが重要です。