株式会社シーアール・ラボの事例
シーアール・ラボは、化粧品やサプリメントを開発し、
主にECモールで販売している企業です。以前は自動出荷ツールを活用し、
各モールで受けた注文を一つの発送代行サービスに集約して
発送していました。
しかし、特定のモールでの大型セール時には他のモール経由の
注文の出荷が遅れる問題がありました。
また、保管費用などの価格が割高になっていたため、
出荷スピードとコストの改善が必要でした。
ウルロジを利用することによって、シーアール・ラボは、
ウルロジの安い価格設定と多店舗運営に対応できるシステムと
物流業務体制に魅力を感じ、ウルロジへの切り替えを決定しました。
ウルロジでは、入荷から出荷までの全プロセスを委託し、
紛失や梱包のクレームがない高品質なサービスを提供しています。
これにより、シーアール・ラボは出荷漏れの心配がなくなり、
適正な価格で高品質な物流サービスを受けることができるようになりました。
事例引用元:https://ul-logi.jp/case-studies/cr-laboratory/
株式会社オーバードライブの事例
オーバードライブは、国内最大級のボードゲームコミュニティサイト
『ボドゲーマ』を運営しており、ボードゲームの
オンラインショップやレビュー、コミュニティなどを提供しています。
事業拡大の中で、自社で適切な商品の置き場を常に持つことが
難しくなり、発送ミスが頻発していました。
また、全社員がエンジニアで在宅勤務に移行したため、
発送機能のためだけにオフィスを持つのは割高となり、
物流業務のアウトソーシングを検討し始めました。
ウルロジを利用することによって、ウルロジのお手頃な価格設定、
事業拡大に伴走できる倉庫スペック、高い作業品質、安心して
任せられる倉庫スタッフの対応力を評価し、
ウルロジに委託を決めました。ウルロジにより、
入荷保管から出荷までの全プロセスを委託し、以前にあった
発送ミスが削減され、日々の業務負担が軽減されました。
また、配送業者とのやり取りにも対応してもらい、
業務の中断が減少しました。これにより、オーバードライブは
本来の業務に集中し、事業拡大に向けた取り組みを強化できるようになりました。
事例引用元:https://ul-logi.jp/case-studies/overdrive/
有限会社ザ・エレガンスの事例
ザ・エレガンスは、サロン向けの卸事業と新メニュー導入支援、
ECサイトを通じた一般消費者向けの販売事業を展開しています。
同社は、複数のネットショッピングからの注文情報をうまく吸い出せず、
データを手作業で入力する状態が続いていました。
これにより、ミスが増加し、時間のロスが発生していたため、物流会社を探していました。
ウルロジを利用することによって、ザ・エレガンスは、
ウルロジが楽天、Yahoo、カラーミー、Amazonなど、
同社が利用しているすべてのネットショッピングに対応していたことを
評価し、ウルロジに委託を決めました。ウルロジにより、商品の出荷、
入庫、在庫管理など、物流に関することをすべて委託し、
注文情報の直接入力による時間のロスが解消されました。
在庫管理もデータとしていつでも確認できるようになり、
細かい要望にも柔軟に対応してもらえることで、
時間的な面でも精神的にも大きな助かりを感じています。
事例引用元:https://ul-logi.jp/case-studie...