ロジレスの主な機能は以下になります。
受注管理
受注情報の自動取込
APIを介して、モールやカートからの受注情報を自動的にシステムに取り込む機能です。
CSVファイルで取込
モールやカートからダウンロードしたCSVファイルを用いて、
受注情報を一括でシステムに登録することが可能です。
受注情報を手動で起票
電話やメールなどで受けた注文を手動でシステムに登録する機能です。
入金管理
事前入金が必要な受注について、入金確認まで出荷指示が送信されないように管理する機能です。
出荷を分割・同梱
受注に対する出荷を分割したり、複数の注文をまとめて出荷する機能です。
納品書、領収書の発行
納品書や領収書をPDFでダウンロードし、印刷する機能です。
出荷指示の入力
倉庫事業者への特別な出荷指示を受注ごとに入力する機能です。
メールの自動送信
受注確認メールや出荷確定メールを購入者へ自動で送信する機能です。
受注情報の検索・ダウンロード
受注情報を様々な条件で検索し、CSVファイルでダウンロードする機能です。
マイページ
受注ごとにマイページを自動生成し、顧客が配送状況や帳票を自身で確認できる機能です。
RPA機能(マクロ)
特定の条件に基づいた自動化ルールを設定できる機能です。
在庫管理
商品マスタ登録
商品情報を任意のフォーマットのCSVファイルから一括で取り込む機能です。
セット商品マスタ
通常商品を組み合わせてセット商品として登録し、在庫数を自動計算する機能です。
在庫管理
物流倉庫に保管している商品の在庫数をリアルタイムで把握する機能です。
賞味期限管理
保管している在庫の賞味期限を管理し、出庫順を制御する機能です。
ロット管理
保管している在庫のロット番号を管理し、追跡する機能です。
入荷予定管理
入荷予定情報を倉庫事業者と共有し、納品予定商品の漏れや遅れを発見する機能です。
出荷
出荷状況の確認
物流倉庫での出荷作業状況をリアルタイムで確認する機能です。
同梱書類の確認
出荷指示書、納品書、領収書など、物流倉庫が出荷時に同梱する各帳票の内容を確認する機能です。
配送追跡番号の確認
出荷後に各受注に対して割り当てられた配送追跡番号を確認する機能です。
複数倉庫
複数の出荷拠点を使って出荷を行うオペレーションに対応する機能です。
POS連携
対応したPOSシステムで管理されている実店舗の在庫をLOGILESSの
特定の倉庫の在庫と連動させる機能です。